こんにちは、もんちです!
毎日毎日、会社と家の往復
何か物足りない
楽しいことないかな〜
なーんて思っていませんか😊?
今回は趣味の見つけ方から行動に移すまでの方法について、ご紹介していきます!
趣味って必要?
わたしが日々生活する上で一番大事にしていることは、
オン・オフを意識して生活することです。
オンオフがないとメリハリがなく、仕事にも身が入らなくなってしまいがち💔
趣味があれば、このオンオフの切り替えができるので
忙しい人こそ、趣味を見つけることが必要だと思います👍
何の趣味もない頃のわたしは、
朝起きて会社に行って、帰ってきてご飯食べて、家事やってお風呂はいって寝る。
これを毎日繰り返していると、ふとしたタイミングで思うのです。

何が楽しくて、何のために働いてるんだろう
なーんて。
そんなの当たり前やん!生きるためやん!
って答えが聞こえてくるのですが(笑)
生活するため、理屈ではわかっているけど
なぜそう思うのか、それはやはり生活にメリハリがないからでした。
じゃあそのメリハリと、趣味がどう繋がるのか?
例えば、明日仕事おわったあと遊びに行く予定があるとか、デートの約束がある
ってなったら仕事頑張ろう、って思いませんか😚?
それが頑張る原動力になるわけですね。
でも、毎日遊びに行ったりできるわけではないので
あくまでも頑張る原動力の一つとして、趣味を持とうってことです😎
趣味が欲しいとき、どうするか
1.やりたいことを書き出す🖋
すでにいくつかやりたいことがあれば、一旦全部書き出してみましょう!
目で見て確認することで、イメージができます。
2.友達に聞いてみる☎︎
友達に、何やってるの〜?と聞いてみましょ!
運動や習い事、バンド、料理、映画
意外な趣味が見つかるかも!?

趣味を見つけるとこまではできるんだよね〜
でもここで止まっちゃうんだな
わかりますよ!
決めたはいいけど、いざやろうと思うとめんどくさいってなって
時間もあんまりないし、後ででいいや〜
結局そこで終了(笑)
時間ができたら、とか
休みが増えたらできるわと思ってました。
でもいざ時間があれば、やるか?と言われればやらないんですね。
ちょうど今休職中でして、時間はかなりあるんだけれども
不思議なことに、時間がなく予定が詰まっているときのほうが
仕事も家事もスムーズにこなせていた気がします。
すこし話が逸れましたが😅
要は時間は関係ないんです!
じゃあどうするか?
3.予定を入れる🗒
・それ以外の趣味はやる日を決めて、予定に入れる
予約まで取ってしまえば、行かないといけない状況になります。
例えば、友達と先の予定を組んでいたにもかかわらず
直前になって、なんかめんどくさいなーなんて思っちゃったことありますか?
わたしはあります(笑)
でも行ったらやっぱり楽しい!行ってよかったなって思います😋
それと同じ原理です(笑)
行ってみてもし合わなければ、やめたらいいですし
もちろん、自分に合う趣味が見つかればラッキーです♩
さいごに
いかがでしたでしょうか?
わたしなりの、趣味の見つけ方と行動に移す方法について紹介しました😋
趣味を見つけるきっかけになれれば、嬉しいです!
ただなんとなく、を過ごしているのはもったいない
意識を変えることで、何事もうまくいくと信じています。
ぜひ趣味を見つけて、メリハリがある豊かな生活を過ごしてくださいね💓
わたしはキックボクシング・海外ドラマ鑑賞が趣味ですが
そのうち好きなことを仕事にして
趣味は仕事することだよって、言いたいです(笑)
それでは、また\\\\٩( ‘ω’ )و ////
コメント