石神さん(神明神社)周辺の駐車場は4つあります。
この記事では駐車場のアクセス方法と、石神さん周辺のおしゃれなカフェを2つご紹介したいと思います\(^^)/
『SNS映え』するカフェもありますので、是非最後までチェックしてみてくださいね〜
石神さんの参拝方法については「石神さん(神明神社)のお願い事は恋愛以外もOK?参拝方法もご紹介!」をどうぞ!
石神さん(神明神社)の駐車場
相差海女文化資料館の無料駐車場
〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1238
台数は10台ほどなので、すぐ満車になってしまいますが神明神社入り口まで徒歩3分で一番近い駐車場です。案内係の方がいるときは誘導してくれます。
石神神社駐車場(第一・第二・第三)
〒517-0032 三重県鳥羽市相差町
神明神社入り口まで徒歩5分
砂利の駐車場で第一の両隣りに第二・第三駐車場があります。
コスモ石油のガソリンスタンド横に入ったところにあり左手に第一駐車場、右手に第二駐車場、第二を越えて左折すると第三駐車場があります。
神明神社の駐車場はすべて無料。ありがたいですね。
土日は混み合うことが多いと聞いていましたが、わたしが行ったとき(日曜午前9時台)はほとんど空いていました。
参拝をしてお昼ごろに帰るときは混み合ってきていたので、午前中に行かれることをおすすめします。
石神さん周辺の立ち寄りたいカフェ・ランチ
海女の家 五左屋
石神さんからすぐ近くの古民家です。1階では海女さんグッズなどのお土産が販売されており、2階はカフェになっています\(^^)/
基本情報

出典:相差海女文化運営協議会
オウサツキッチン0032
海女の家五左屋のとなりにあるカフェです。おしゃれな雰囲気で、すごくインスタ映えするお店なんです!
このザコフライ、その日によって使われている魚が違うんですって。食べたかったんですが今回は食べれず。。次回リベンジします!
この『ところてんサイダー』がまさに、インスタ映え!見た目がすごくかわいいですよね♡
サイダーの中にカラフルなところてんが入っていて、美味しかったです。暑い日にはさっぱりでgood◎
石神さん帰りに立ち寄ったらぜひ食べてみてくださいね\(^^)/
メニューです。コーヒーも深煎りですごく美味しかったです。
ミルクに合うからカフェオレも絶対美味しいと思います!
基本情報

出典:相差海女文化運営協議会 公式HP
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは\\\\٩( ‘ω’ )و ////
コメント