「結婚式までにキレイになりたいから、痩身エステに行く!」
「痩せるために自分の美容スイッチを入れたいから、エステに行きたい!」
でもエステのコースって高いよね?
コース組むより、色んなお店の「体験はしご」した方が良くない・・・?
そうなんです。体験はしごした方がコスト的に絶対お得なんです!笑
コースだと痩身エステは一回あたり数万円(1万円〜3万円くらい)はかかることが多い。
初回体験だと3千円〜8千円ほどで、お得にエステを受けることができますよ❤️
で、体験はしご(体験回り)すると決まったら立ちはだかる問題といえば・・・
エステの勧誘をどう上手く断るか😱😱😱
体験が終わった後は、必ずと言っていいほど勧誘があります!
わたしはエステが大好きで、大阪市内を中心に10年間で50店舗くらい行きました\(^^)/
コース契約して通ったこともありましたが、基本的には体験メインです🙅♀️
勧誘のときに断りきれず、意図せず契約してしまったり言い回しに困ったことがあったので
今回は、エステでコース契約の勧誘をされたときの上手な断り方についてご紹介します♩
初めてエステに行く方、体験はしごをしているけど勧誘されて断るのが苦手な方は参考になさってください♡
勧誘の上手な断り方4つ
- 旦那さん(彼氏)に確認する
- 他にも気になっているお店がある
- 初回で契約したくない
- 満足できなかった
旦那さん(彼氏)に確認すると言う
これは実際によく使っていて、すんなりかわせる言い回しとして効果がありました。
「主人に体験を受けることは許可もらったんですが、コースの契約は即決できないので相談してみますね〜。」
財布の紐を握っていないことにして、当たり障りなくかわしたいときにどうぞ♡
他にも気になっているお店がある
これも効果的な断り文句ですが、ポジティブなイメージになります。
「すごくよかったです!実はこのあとにも何店舗か回ろうと思っていて、全部回ってから決めてもいいですか?」
「コースの料金表だけ、いただいて帰ってもいいですか?」
サービスに自信があるお店なら快く応じてくれるかと思います。
お客さんを他で取られたくないので、もしかしたらもっといいコースを紹介されるかもしれません!気に入ったら契約してもいいですね〜^^
初回で契約したくない
断る理由をあれこれ考えるのが面倒くさくなってきて、
エステ慣れしてきたときに使っていた交わし文句です。
「自分の中でルールを決めていて、初回ではコース契約しないって決めてるんです!」
「お得なプランなのはわかったんですが、一旦持ち帰って考えてみます!」
ってな感じで(笑)その後ゴリ押しされても、断り通せる方は使ってみてください^^(笑)
素直に満足できなかったのでという
断ってもあまりにも勧誘がしつこい場合、満足できなかった場合は最終手段として「満足できなかったのでやめておきます。」と伝えましょう。
ここまで言われると、向こうも勧誘できるはずがありません。あんまり言いたくないですけどね!
勧誘がしつこいお店は契約しないが吉
エステティシャンの方は話術もプロです!契約してもらおうとする姿勢もお仕事。
もちろん本当にいいと思ったらコース組んだらいいと思いますが、大きな買い物なので少しでも気になることがあれば、しっかり断ってくださいね\(^^)/
エステに行くなら勧誘は仕方ないと思いますが、あまりにもしつこいところは個人的には契約しないほうがいいと思います。
ひどいところは契約するまで帰してもらえなかったことがありました( ̄◇ ̄;)
契約する気はありませんと言っても、いつ痩せる気なんですか?やばいですよ?お金はランチを我慢したらエステ代にあてることはできませんか?とゴリ押しで(^_^;)
断りきれずに20万円のコースを契約してしまいました。
帰ってからクーリングオフの電話を掛けて、お金は戻ってきましたが…
10代で若かった、というのもあったのかもしれませんね〜。
でもひどいお店でした(><)
勧誘がひどくないお店の方が好印象ですし、サービスに自信があるという証拠なので
お店選びのポイントの一つとしても、参考になさってください♡
コメント